WGA 確認ツールでシャットダウン無効・・・

WindowsUpdate 自動更新 をするようにしていたところ、シャットダウン時に更新プログラムがインストールされた。
良いものもあれば、ちょいと厄介なものまでインストールされた・・・

Windows Genuine Advantage Notifications」

起動直後に、確認メッセージが表示されるようになって鬱陶しい・・・
余計なものは、設定したくない性分なので何とかしたいところだけど、今のところ改善策が分かっておらず。

某サイトで提示されていた解決策を試してみるも、「シャットダウンできなくなる」現象にハマってしまって
しばらくモジモジしてしまった始末。余計なものを入れてくれたなぁMSさんよ。。。。

GDでの画像を使ったマスク処理

写真なんかに自由に署名を入れられたらなぁ、と言うことで
GDを使って、署名を入れられるような処理を書いてみました。

$basePic = imagecreatefrompng("img/Picture.png");
$signPic = imagecreatefrompng("img/sign.png");

// 透過色の設定
$white = imagecolorallocate ($signPic, 255, 255, 255);
ImageColorTransparent($signPic, $white);

header("Content-type: image/png");

$src_w = imagesx($signPic);
$src_h = imagesy($signPic);

// サインPICを左上に配置
imagecopymerge($basePic, $signPic, 0,0, 0,0,$src_w,$src_h, 99);

// サインPICを右上に配置
imagecopymerge($basePic, $signPic, imagesx($im) - $src_w, 0, 0,0,$src_w,$src_h, 99);

// サインPICを左下に配置
imagecopymerge($basePic, $signPic, 0, imagesy($im) - $src_h, 0,0,$src_w,$src_h, 99);

// サインPICを右下に配置
imagecopymerge($basePic, $signPic, imagesx($im) - $src_w, imagesy($im) - $src_h, 0,0,$src_w,$src_h, 99);

imagepng($basePic);

imagedestroy($signPic);
imagedestroy($basePic);

「Picture.png」部分には、フルカラーの写真などを指定し、
「sing.png」には、12*40 ピクセル位の画像で黒地に白で適当に署名文字を書いた画像を指定します。

そうすると、「sing.png」の白の部分が透過されて、マスク処理されたように
元の画像に転写されるので、ちょっとしたマスキング署名になります。

allow_url_fopen が off になってたときの対処法

海外の無料ホスティングサーバにて、PHPをアップしたところ

Warning: fopen(): URL file-access is disabled in the server configuration in ・・・

というメッセージが表示されて、外部サーバのファイルやRSSを読み込めない状態になっていました。
原因としては、PHP Core の [allow_url_fopen]がoffになってる事が原因のようです。

これの対処方法として、いろいろ検索していたら、curl を使った解決法を見つけました。
以下のコードで、解決されました。

 /*
 * @return string
 * @param string $url
 * @desc Return string content from a remote file
 * @author Luiz Miguel Axcar (lmaxcar@yahoo.com.br)
 */

function get_content($url)
{
$ch = curl_init();

curl_setopt ($ch, CURLOPT_URL, $url);
curl_setopt ($ch, CURLOPT_HEADER, 0);

ob_start();

curl_exec ($ch);
curl_close ($ch);
$string = ob_get_contents();

ob_end_clean();

return $string;
}

#usage:
$content = get_content ("http://www.php.net");
var_dump ($content);

ネタの出所:
PHP Manual : fopen
「Luiz Miguel Axcar (lmaxcar at yahoo dot com dot br)」さんの投稿記事より

REST通信での、はてな

URL情報を返したいのだが、たまたまその情報が

http://aaaaa.co.jp/search?a=abc&b=xyz

なんて文字列だと、パーサエラーとなって処理できなくなる・・・
どうも2つ目の[=]の部分でエラーとなるよう。

返信XML例:


あいうえお
http://aaaaa.co.jp/search?a=abc&b=xyz

きっと、初心者的つまづきなのだろうけど、これは何なのだろう?!
XML的な仕様とか・・そんなあったかな。。

「ウェブ進化論」を読む

以前にも書いていますが、最近のネット事情を上手く分析してるとして、あちらこちらで話題になった「ウェブ進化論」を遅ればせながら、読んでみました。
読んでみて思ったのは、「やっぱり、大変な事が起ころうとしてるんだな」って事。何がどうなって大変なのかってのは、今は説明できないんですが、なんとなくボンヤリ分かったのです(理解はしていないけど)。
一番ドカンと来たのは、Google内での話。「1日の80%は仕事をやって、残りの20%は自分の考えた新しい事を形にする為に費やする」という部分。新しいことを、どんどん排出してる Google。結果を出す為に、こういう制度にしてるんでしょうね。これから...(もう現在進行形でそうなんだろうけど)、アイディアが大事なのでは無くて、そのアイディアを形にしたかしてないかで、自分に開かれていく道が大きく変ってくるのだろうなとボンヤリ思ってた。普段、「仕事をする」となれば、いちはやく今抱えてる課題をこなす事と思われてるし、そうするべきと言われるけど、それだけでは良くない方向に向かってんだよね、今。まぁ私の場合、課題とはちょっとズレた事をやりたいと思って、(上司の目やチームメイトの目を気にしながら)ビクビクしながらやるのは、「もう嫌だ」と言いたいだけなんだけど笑。でも、仕事の合間でやる勉強って、覚えがいいんだよなぁ。私だけかもしれないけど。
パソコンの中で繰り広げられる、とんでもない動きに対して、これから先のリアルの世界では、どう影響が及んでいくのか。その影響を及ぼす側に回れるなら、いい意味で参加したいと思った。どんどん面白い事を作っていって、世の中明るくなれば....。
と思ったんだけど、頭のどっかで「よう考えてやれよ」という人が出てきてる。『隣に階段があるのに、エスカレータに並んでまで使うのか?』という事を考えてる人。『どんどん便利な世の中にする”だけ”じゃ良くないんじゃないか?』と考えてる人。

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まるウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
梅田 望夫

筑摩書房 2006-02-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools